 |
 |
 |
 |
 |
昨今よく耳にするようになった鳳凰単叢ですが、広東省潮州市鳳凰鎮鳳凰山・烏東山が産地で、特に最高級の単叢は烏東山のものとされています。潮州市は中国でも南に位置し、気候は温暖、雨量に大変恵まれている場所で、茶樹の育つ場所はさらに海抜1000m以上の霧立つ山、恵まれた環境と豊富な栄養の恩恵を受け、実に質のよい茶樹に育っています。現在単叢の大茶樹は3000株と言われていますが、すでに100年以上の老樹で、古いものでは500年以上前から伝わる茶樹です。一般的な茶樹よりも1本の産出量は多く、約10kgあまりは採れますが、絶対数が年々現状していること、また1本1本味わいが異なることもあって、大変希少価値の高い烏龍茶です。 |
 |
|
 |
馨華の烏東宋種単叢は特に高級な単叢として知られる烏東山産のもので、樹齢900年以上もの優良な水仙種の茶樹よりつくられた、大変稀少価値の高い青茶です。一芯二葉もしくは一芯三葉を手摘みし丁寧に加工されています。良質な単叢は、日中の温度の高い時間帯を避け、夕刻に摘まれ、その日の晩に加工されます。茶葉は細長く、黒みがかっていてツヤがあり、お湯を注ぐと透き通る優しい黄色の茶水になります。香りが欄のように甘く芳醇で、また口に含み飲んだ後までその香りが続きます。深みある高貴な味わいは一般的な烏龍茶では味わえない美味と言っても過言ではないでしょう。一度飲んだら忘れられない逸品です。 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
おすすめ:蓋碗に茶杯
蓋碗と茶杯は予めお湯を注ぎあたためて。現地では、湯をきった蓋碗に5〜7gの茶葉をたっぷり入れ、熱湯を注ぐのが主流。15秒から35秒蒸らすと蓋を少しずらし、人さし指で蓋を押さえながら茶杯に注いで。 |
|
 |
 |
 |
有機物と多種の微量元祖が豊富に含まれた土壌で育つため、茶葉そのものも栄養が大変豊富です。血中のコレステロールを下げるほか、新陳代謝を促してくれる効果も。また、何よりも甘く芳醇な香りと味わいでリラクゼーション効果が期待できます。 |
|